依頼が絶えない人気デザイナーのアイデアの秘密は、超田舎の〇〇だった話【an’s talk】
名古屋の“住みたい街”ランキング上位の、みんなが一度は憧れる素敵な街で、オール電化のマンション暮らしをしている ヒトユミWEBデザイナーの anさん。
「実は、レトロな生活をしていたんです」というので、詳しくお聞きしてみました。
おくどさんはキッチンにあるアレ
an「昔の自分の過ごしてきた話をすると、驚く人が多いんです。
同年代で、私ほどレトロな生活した人間いないので」
ucca(以下、uc)「そうなんですね!写真とかあったりしますか?」
an「Instagramにお正月のお餅つきの写真をアップしています。
毎年あのおくどでお米を蒸して
それをペッタンペッタンやってたんですけど」https://www.instagram.com/p/CYGbXOrP-69/embed/?cr=1&v=14&wp=500&rd=https%3A%2F%2Fnote.com&rp=%2Fhitoyuminote%2Fn%2Fnbc1fd21618d9#%7B%22ci%22%3A0%2C%22os%22%3A6999%7D
uc「↑これですね。おくど?さん?」
an「小学校の低学年ぐらいまでは、キッチンが土間でおくどさんがあって。
ご飯はガスの大きいお釜で炊いてたんです。
お湯とか沸かすのは、いつもおくどさんで。
薪をくべておばあさんがやってました」
uc「タイル貼ってあるのが、おくどさんですか?
(←おくどさんがわかっていない)」
an「そうです。
この蓋がおかまに乗ってて、その下に薪をくべるところがあって
そこに薪を入れてふーって吹くところですね」
uc「上に乗っているのが釜ですか?
(←まだおくどさんがよくわかっていない)」
an「そうです。おくどさんは方言なのかな。
おかまって言うと、多分この釜だけなんですよね。
おくどって言うと、その下の薪をくべたり、
全体を指すんだと思います。
キッチンのコンロって言ったら、丸い火が出るところだけで、
あの大きいプレートとかも含めた、全部含めた感じのがおくどさん。
これには一個しか写ってないんですけど、
本当は三つオカマがぽんぽんぽんってあって
お湯を沸かす専用のところとか、
ご飯を炊いたりするところとあるんですよ」
uc「三口コンロみたいな感じですね」
an「そう。薪をくべるところに、芋とか入れとけば焼き芋もできる。
グリルですね多分。電気代もガス代もかからないのでエコです。
煙突が、おくどさんについてて外から煙が出る感じです」
uc「やっとイメージ沸いてきました(笑)」
続きはヒトユミnoteで♡
この記事へのコメントはありません。